-
Hello world!
WordPress へようこそ。こちら…
「世界に、まだ見ぬ一歩を!」
創造の手で、新しい映像をこの世界へ
私たちは、映像を“撮る”のではなく、
世界の見え方を編集する会社です。
感性と視点。言葉にならない空気や一瞬を、
あなたの物語として、映像で形にします。
光、影、風、沈黙。
私たちが映すのは、五感で“触れる”映像体験です。
美しさだけじゃない、意味のある揺らぎを。
当たり前を、少し違う角度から見てみる。
その視点が、ブランドの本質を引き出し、
心に残る映像体験へと変わります。
一方的な表現ではなく、共鳴のある映像を届けたい。
私たちは、映像の中に“余白”を残し、
見る人それぞれの解釈が生まれるように設計しています。
クライアントの声、価値、空気感を丁寧にすくい取り、
そのブランドらしさを、
誰も見たことのない角度で見せる。
それが、View Production の映像づくりです。
ビュープロダクション株式会社
View Production Co., Ltd.
👤 土屋雅之|プロデューサー・演出・映像ディレクター
1990年
花と緑の博覧会 in 大阪「いちょう館」にて、NHK大阪傘下プロダクションの進行スタッフとして絵画コンクール表彰イベント運営に参加。
1991年
世界初となる「カブトガニの産卵撮影」に成功。
1998年
自治体消防制度50周年記念式典にて、全国各地のイベント進行、映像制作・記録を担当(有限会社マンテツプランニング)。東京会場では武道館にて昭和天皇や内閣総理大臣出席の式典運営。
2008年
消防庁60周年記念式典の映像制作および進行を担当。
2012年~
社会貢献・文化関連イベントのプロデュースを多数実施(東ちづる講演会、アマノ社葬、さくらサミットなど)。
2013年~2014年
サントリー「金麦」CMの地方編プロマネ。広島・岡山の地域シンポジウム・式典・行政主催イベントにおいて演出・技術を担当。
2016年以降
医療・学術系イベントにおけるアカデミア配信、映像制作、Zoom配信、ウェビナーなどに多数携わる。
メドトロニック、アボット、インスパイア社など医療関連企業主催の専門講習・ライブ配信実績多数。
2020年~現在
大学・自治体・行政・民間企業と連携したハイブリッドイベント、オンライン配信、学術フォーラムを数多く手がける。
東京都主催の教育・医療・地域課題関連のオンライン事業を多数担当。
最新では、科学的介護、うつ病復職支援、SDGs、コロナ後遺症研修会など、社会的意義の高い分野での配信実績多数。
プロジェクトマネジメント/ビジュアル演出監修
イベント演出・進行・総合ディレクション
番組・映像制作(記録/ライブ中継/アーカイブ)
医療・教育・行政分野におけるウェビナー・配信構築
ハイブリッドイベント設計/Zoom・YouTube・SNS配信技術
Inventore perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accusantium doloremque laudantium, totam rem aperiam Perspiciatis unde omnis iste accusantium natus error sit voluptatem atque.
Eaque ipsa quae ab illo inventore veritatis et quasi architecto. Perspiciatis unde omnis iste natus error doloremque sit voluptatem dolores.
CM・TV・PV など撮影&
制作
報道取材&スポーツ中継収録など
大規模コンサートから屋外イベント全般の運営から設営
ライブ中継やZOOMなどの配信
View more project
WordPress へようこそ。こちら…
どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
「こんな映像ができたら——」
ふと浮かんだその想いが、物語の始まりかもしれません。
私たちは、あなたの視点に耳を傾ける準備ができています。
プロジェクトのご相談、アイデアのご共有、
コラボレーションのご希望やお見積もり依頼など、
どんな内容でも大歓迎です。
映像づくりは、あなたの“ひとこと”から始まります。
ビュープロダクションと一緒に、
世界の“見え方”を、あなたらしく描いてみませんか?